注文住宅で通り抜け収納を取り入れると、収納力がアップすると同時に向こう側に抜けることができる空間があるので家事をする人が楽に作業ができるようになるなど、注文住宅の魅力をさらにアップさせることができるようになります。通路に棚を設けてそこにモノを入れるといった空間になりますが、注文住宅で通り抜け収納を設けるときはメリットだけでなくデメリットにはどのようなことがあるのか、これを理解しておかないと家が完成してからせっかく作った収納が不便、このような理由で使わなくなることもあるので注意が必要です。内部に通路を設ければクローゼットやパンドリー全体的な面積が広くなるので床面積が増えて建築コストが上がる、このような理由で通路の幅を最低限の仕様にするケースは多いといえます。通路幅が狭くなると通り抜けられない、注文住宅でこのような収納を作った人の中では通路が狭くて使いにくいのでモノを出し入れするとき以外は通路を使わないなどのケースもゼロではありません。
通路を収納スペース内に設けるので、通路部分にはモノを置くことはできませんし、通り抜けるための動線を確保することになるので突き当りになる場所に収納棚を設置できない、このような理由から意外と荷物を保管できないなどのデメリットに感じることもあります。そのため、収納量に見合う広さを確保して、通り抜け動線にすべきか否かを検討することが重要です。寝室などにクローゼットをこのような収納にするとそこで着替えができない、パンドリーの整理をするときなど人がいると邪魔になるので不便、このようなデメリットになることもあるので適切な通路幅の確保が大切です。